最近よくメディアでも取り上げられていますよねぇ。
ドライヘッドスパ専門店。
絶頂睡眠。
超人気店です。
そんな悟空のきもちにたまたま予約を取ることができたので妻に行ってもらいました!
本当は僕も行きたかったんですよ?
でも平日のお昼しか空いてなかったので泣く泣く諦めです。
超人気店なだけあって、一貫したコンセプトやこだわりを感じられたとのこと。
そんな超人気店のレポートを又聞きですが紹介いたします!
嫁レポを聞いた僕の感想

デスクワークの人は一回は行くべき!
この記事ではそんな悟空のきもちがどんなお店なのか
どんなこだわりをサービスとして提供するのかをお伝えしたいと思います(^^)
悟空のきもちはどんなお店?
出典:悟空のきもち公式ページ
ドライヘッドスパ専門店。
美容室などでオプションになっているヘッドスパはシャンプーと一緒にしてくれます。
濡れた頭にスパをしてくれるのでドライではありません。
ドライヘッドスパは髪の毛を濡らさない、そのままの状態でしてくれるのがポイントです!
女性だと髪の毛を乾かしたりするのに時間がかかりますよね?
ドライヘッドスパでは髪を濡らさないぶんその心配は無用(^^)
今ではメディアでかなり取り上げられていて、予約を取るのはかなり難しいようです。
今回はたまたま翌日に空きがあったので予約できましたが、ネット予約で確認できる3ヶ月後まで全ての日程が×になっていました。
悟空のきもちのこだわりポイント
悟空のきもちを調べているとよく目にする単語があります。
これが一番の売り。
ドライヘッドスパを受けている人が気づいたら寝てしまうような施術をしてくれるとのこと。
もちろん絶対に寝れる!というわけではありません。
今の世の中、睡眠で困っている人は思っている以上に多いです!
このように上手に寝れていない人が多いんですね。
そんな中で少しでも質の良い睡眠を提供できるようにというコンセプトが伝わってきますね!

僕も受けてみたい!
では、そんな質の良い睡眠を提供するために悟空の気持ちがこだわっているポイントはどこにあるのでしょうか?
妻から聞いた話をもとに感じたことを解説します!
受付と施術室は別階
今回、利用した店舗は大阪の心斎橋店。
出典:悟空のきもち公式ページ
現在はこの5店舗を展開されています。
一つはニューヨークなので日本では4店舗ですね。
心斎橋店では受付と施術スペースは階が違うようです。
受付はスタッフと利用者のやり取りがあります。
初めての人への案内があったり、予約を取ったり。
受付はなるべくひらけた雰囲気にしなければいけませんし、落ち着いた空気を演出するには工夫が必要。
それを「階を分ける」ことで実現しています。
受付階の一つ上の階に行くと施術スペース。
こちらは受付階とは雰囲気がガラッと変わるようです。
薄暗い照明で店内はほぼ無音
施術スペースについてです!
こちらは受付とは違い、落ち着いた雰囲気。

寝かせたる!
そんなコンセプトがばしばし伝わってきますね!
案内や施術に関する話など、ここでは全て小声でされる模様。
タイマーなど音が出るものも置いておらず、ドライヘッドスパを受けることだけに集中できます。
一階の路面店だとどうしても外からの人の声や雑踏が響いてしまいますので、空中階ということもメリットに変換!
僕の整骨院でも落ち着いた雰囲気を出したいので努力していますが、一階店舗かつ道路の前なので車の通る音がわりと響きます……。
整骨院では空中階に出店すると集客面で大きなデメリットが出てくるので、雰囲気作りを取るか集客の力を取るかはしっかり考えて選択するべきですね!
その辺りについては
『整骨院の開業を考えている人必見!店舗選びの4つのポイント!』
こちらで解説していますので参考にどうぞ(^^)
終わった後はセルフサービス
施術が終わった後はほとんどがセルフサービスとのこと。
受付階に降りて、ドライヘッドスパで乱れた髪などを直しつつ、ドリンクサービスを受ける。
帰り際にタブレットを使った予約システムで次回の予約を取って帰る。
ここまで全てセルフサービス。

次回の目安はいつ頃です!

ドリンクこちらになります!
だいたいこのようにスタッフから何かしらの案内をされるのが普通(僕の知る範囲では)
特に営業をかけられるわけでもなく、帰るときも

ありがとうございましたー
と、サラッと声かけされるくらい。
料金もクレジットで前払いをしていたため、自分のペースでやりたい事をやって帰れて良かったと言っていました。
感想を聞いて思う悟空のきもちのすごいところ
人気店ということもあり宣伝や営業、リピート対策が聞く限りほとんどありませんでした。

パンフレットもらってきてねー
質の良い紙使ってんだろうなぁ。
どんな作りなのか見てみたいなぁ。
期待していたのですが

パンフレットとか無かったわー

チラシとかの宣伝はしてないみたい!
ということです。
確かに今はメディアで数多く取り上げられていますし予約も3ヶ月先までいっぱい。
それにしても全く何も無いのはすごいなぁと感じました。
口コミで広まっているでしょうし、広告宣伝費もバカにはなりませんので使わないので済むならそれで良い。

羨ましい話ですね……
妻に感想を聞いたところ、絶頂睡眠とまではいかなかったみたいですが満足度はかなり高め。
次回の予約もちゃっかり取ってきたみたいです。
痛みに敏感でマッサージなどもあまり好きでは無いタイプな妻なのですが、悟空のきもちは良かったと帰ってきました(^^)
一つ一つが優しいタッチで細やかな気遣い。
痛みも無く静かでリラックスした時間を過ごせます。
加えて必要最低限な接客というのも逆にニーズがあるのかもしれません。
以上、嫁レポに加えて又聞きでの僕の感想でした!
なかなか予約が取れないことで有名な悟空のきもちですが、機会があれば皆さまも一度体験してみてはいかがでしょうか?

僕もいずれは行く!
↓2、3回目の悟空のきもち来店の感想・口コミはこちら(^^)↓
コメント